眠いけど、寝るわけにはいかない・・・
仕事中や勉強中、運転中等、すごく眠いのだけど眠るわけにはいかないっていう状況、ほとんどの方が経験されていることだと思います。
そのようなとき、眠気覚ましに効くといわれているモノを食べたり、飲んだりしてなんとか寝ないで済んだっていう人も多いのではないでしょうか?
でも実際に飲んでみて、眠気が覚めるのは一時だけで、またすぐに眠気に襲われるなんてこともしばしば。
眠気覚ましには身近にある意外な食べ物が効果的だったのです。
今回は、「眠気覚ましに効く飲み物食べ物の中で効果的なものとブドウ糖のご提案!」についての情報をお裾分け致します。
眠気覚ましに効く飲み物や食べ物は?
「眠気覚ましに効く飲み物や食べ物は?」と聞かれて、以下のものが思いつくという方が多いのではないでしょうか。
≪眠気覚ましに効果のある飲み物食べ物≫
・ガム
・タブレット菓子(清涼)
・チョコレート
・梅干
・レモン
・コーヒー
・抹茶
・紅茶
・ココア
・炭酸
・エナジードリンク
仕事や勉強中の眠気覚ましとして、ガムを噛んだり、タブレット菓子を食べても、効果があるのは一時だけで、またすぐに眠くなってしまいますよね。
飲み物だとコーヒーを飲むという人が多いのではないでしょうか?
コーヒーに含まれる「カフェイン」が眠気覚ましに効果があります。ですが、その効果を得るためには何杯ものコーヒーを飲む必要があります。
一度にカフェインを多量に摂取してしまうことは、心臓や脳に負担をかけてしまうため、オススメできません。またカフェインの効果が得られるまでには30分程度かかるため、その間に眠気に襲われてしまうことになります。
眠気覚ましに効果的なものとは?
眠くなってしまう理由として、脳の活動が低下しているということが挙げられます。
脳を働かせるための唯一のエネルギー源となるのが「ブドウ糖」です。ブドウ糖が少なくなるとエネルギー不足となり、脳の活動が低下してしまいます。その結果、集中力が低下したり、眠くなったりするのです。
つまり眠気を覚ますには、脳のエネルギー源となるブドウ糖を摂ることが効果的なのです。
このブドウ糖、意外にも、私たちの身近にある食べ物から簡単に摂ることができるのです!
それは、駄菓子屋さんやスーパー、コンビニでも購入することができる「ラムネ菓子」です♪ ラムネ菓子の主な成分はブドウ糖(※)で、その量なんと90%以上です!!!
※商品によってはブドウ糖ではなく、砂糖を使用しているものもありますので、必ず原材料を確認しましょう!
≪眠気覚ましの流れ≫
ラムネ菓子を食べる
↓
ブドウ糖がすぐに吸収され脳に届く
↓
エネルギー源が届くことにより、脳が活性化する
↓
眠気が改善する
といった仕組みとなります。
さて気になる食べる量の目安ですが、1回あたり10粒程度がオススメです。しかも一般的なラムネ菓子は1本で110キロカロリー程度であり、低カロリーなのも嬉しいところです♪
眠気覚ましにブドウ糖のご提案!
ラムネ菓子の主成分であるブドウ糖!
ブドウ糖を摂ることで眠気覚まし以外にも期待できる様々な効果があるのです! これを知るとラムネ菓子を持ち歩きたくなること間違いなしです♪
ブドウ糖によって期待できる効果には次のものがあります。
≪ブドウ糖に期待できる効果≫
■記憶力向上効果
・ブドウ糖は脳を活性化させることができるので、記憶力や集中力が上がる効果が期待できます。
・仕事中や、勉強中など集中力を必要とするときに食べてみましょう。
■疲労回復効果
・ブドウ糖が不足すると体が疲れやすくなったり、精神的に不安定になりイライラしてしまうことがあります。これらの症状を抑える効果が期待できます。
・疲れているときに食べてみましょう
■二日酔いを緩和する効果
・お酒を飲んだ後、ぼぉーっとしたり、判断が鈍ってしまったりするのは、アルコールの過剰摂取の影響による脳のエネルギー不足が原因だと考えられています。ブドウ糖によって、二日酔いを緩和する効果が期待できます。
・二日酔いの朝等に食べてみましょう。
この他にも、私たちの普段の何気ない生活の中で、ブドウ糖を必要とする場面って意外とあるんです。みなさんも思い当たることありませんか?
・起床後
・頭脳労働後
・昼食後
・ドライブ時
このような時には、ラムネ菓子を食べて、素早く脳を活性化させてあげましょう♪
眠気覚ましに効く飲み物食べ物は? まとめ
今回は、「眠気覚ましに効く飲み物食べ物の中で効果的なものとブドウ糖のご提案!」についての情報ををお裾分け致しました。
如何でしたでしょうか?
脳の唯一のエネルギー源であるブドウ糖の効果、凄いですよね!
体力的に疲れていたり、仕事や勉強後などは、「ものすごく甘いものが食べたい」という衝動に駆られたりしませんか。 実は、脳がブドウ糖を求めているサインなのかもしれませんよ!
脳をはじめ体の様々な機能を正常に保っていくために、適切なブドウ糖の摂取を心掛けていきましょう♪