犬の寒さ対策のおすすめグッズ!留守番時や夜はどうしているの?

犬寒さ対策

わんちゃんの寒さ対策ってみんなどうしているの・・・?

冬、寒いですよね。いくら毛におおわれているとはいえ、私たち人間同様に、犬たちも冬は寒いんです。

わんちゃんへの寒さ対策は、人それぞれ工夫をしているのだと思いますが、他の飼い主さん達がやっている寒さ対策ってどのようなものがあるのか気になるという人も多いのではないでしょうか。

我が家は「エコで寒さ対策」が基本となっていますので、わんちゃんへの寒さ対策がご参考になるかどうかわかりませんが、ご紹介させていただきますね。

今回は、「犬の寒さ対策のおすすめグッズと、留守番時や夜の寒さ対策」についての情報をお裾分け致します。

スポンサードリンク

犬の寒さ対策のおすすめグッズのご紹介

私たち人間よりは、寒さに強いと言われているとはいえ、わんちゃんだって冬は寒いんです。

部屋をエアコンやファンヒーター等で暖房し、扇風機やサーキュレーターで、室内の空気全体を混ぜたとしても、床付近はどうしても寒いですよね。我が家は床暖房ではなく、ごく普通のフローリングなので、床に冷気がたまり寒いです。

ですので、いつも床付近にいるわんちゃんは、より寒いはずです。

わんちゃんが少しでも快適に冬の季節を過ごせるようにと、我が家が使用している犬の寒さ対策グッズをご紹介します。

≪我が家の寒さ対策グッズ≫

■ジョイントマット
ジョイントマットとかパズルマットとかと呼ばれている正方形のマットです。我が家では30cm角のものを使用し、ケージの断熱材として使用しています。

■ペット用ホットカーペット
コンセントタイマーを使用し、朝方の冷え込みが厳しいときに使用します。

■充電式湯たんぽ
お湯ではなく、充電して使える湯たんぽです。充電直後は40℃くらいになり、保温状況に応じて3~6時間くらいまで温かさが持続します。一回の充電での電気代は、3円程度で、お手入れ不要なのとても便利です。
日中の寒いとき、留守番させるとき、就寝時に使用しています。

■コンセントタイマー
コンセントに接続し、電化製品の電源をタイマーの設定通りにON/OFFできるもので、アナログ式とデジタル式があります。

寒さ対策の一番のポイントとしては、床からの寒さや冷気をどうやって遮断してあげるかといっても過言ではない、と私は思っています。その為、我が家ではジョイントマットをフル活用し、寒さ対策しています。我が家でのジョイントマットの使用方法についてご紹介しますね。

≪ジョイントマットの使い方≫

■ケージの床面積に合わせて敷く
フローリングの床で冷たいので、断熱効果を高めるために2枚重ねにしています。

■ケージの左右と後ろと上(合計4面)を囲む
周囲からの冷気の侵入を防ぐのとケージ内の保温のため、ケージの周囲を囲んでしまいます。

■就寝時に、ケージの入口を残し、前面もマットで囲む
前面からの冷気の侵入を防ぐのとケージ内の保温性を高めるため、取り付けます。

ジョイントマットは、なんといっても断熱性に優れ、箱型等に簡単に組み立てることができ、加工もしやすいので優れものです。

また、部屋の温度や、わんちゃんの調子の状況に応じて、左右もしくは後ろの1枚を外すことで、空気の通り道を作ることも可能ですし、上の部分を外して光を入れることも容易にできます。

スポンサードリンク

それに使用しなくなったときには分解して、そのまま床に敷くこともできるのであとかたずけにもとても便利です。

犬の寒さ対策で留守番時はどうしているの?

冬の季節の普段の日中でのケージの状態は、次のようにして過ごしています。

≪普段の日中≫
■ジョイントマットを一部外す
■床のジョイントマットの上に少し固めの敷布を敷く
■敷布の上に保温性のある毛布を敷く

日中の寒い日や、お留守番させてしまう場合には、次のような寒さ対策を行っています。

≪日中の寒い日やお留守番のときの寒さ対策≫
■ジョイントマットでケージを囲む
充電式湯たんぽを使い、毛布にくるんでケージに入れておく
 ※充電式湯たんぽは、充電直後は40℃くらいありますので、低温やけどしないように毛布でくるんでいます
■留守番時の寒さの状況に応じて、エアコンをタイマーセット(1時間程度位で電源OFF)

日中の寒いと感じるときには、充電式湯たんぽに寄り添って寝たり、じっとして過ごしています。この充電式湯たんぽは、もともとは私たちのエコ暖房用に購入したのですが、これがとても便利なのです。

お手入れも不要ですし、充電も5~10分程度でできるので重宝していました。そして現在では、古くなったものをわんちゃん用の暖房にと使用しています。

犬の寒さ対策で夜はどうしているの?

私たちが就寝するときは、部屋の温度もそれほど低くありませんが、やはり朝方の2時から6時までの間は冷え込みが厳しくなりますよね。

就寝時に充電式湯たんぽを入れてあげるのですが、朝方には温かさがなくなってしまうのです。その為、夜は次のような寒さ対策を行っています。

≪夜の寒さ対策≫
■ジョイントマットでケージを囲む(前面も入口を残して囲む)
■充電式湯たんぽを使い、毛布にくるんでケージに入れておく
コンセントタイマーを使い、ペット用ホットカーペットで温める(朝方の3時~6時までの間を30分間隔でON/OFF)
 ※ペット用のホットカーペットは、ジョイントマットと固めの毛布の間に入れており、ケーブルはかじられないように対策してあります。
■ケージの入口部分から冷気が侵入しないようにちょっとした風除けをする

この対策でわんちゃんが風邪を引いたり、体調を崩したりはしていないので、我が家のわんちゃんには合っている寒さ対策だと思っています♪

犬の寒さ対策のおすすめグッズ! まとめ

今回は、「犬の寒さ対策のおすすめグッズと、留守番時や夜の寒さ対策」についての情報ををお裾分け致しました。
如何でしたでしょうか?

わんちゃんの犬種や、個性によっても、寒さに対しての感じ方は違います。

わんちゃんに合った寒さ対策を見つけ、冬場の寒い季節を快適に過ごせるような環境を、愛するわんちゃんに提供できるといいですね。

関連記事情報

わんちゃんの寒さ対策についての記事は以下のものがあります。

もし宜しければご覧になり、参考にしてみてくださいね♪

スポンサードリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする