充電式湯たんぽの口コミ!電気代は?おすすめの使い方のご紹介!

充電式湯たんぽ

電気代をあまりかけずにちょっと温まりたい・・・

家事や仕事、勉強等で机に向かって作業する場合、ひざ掛けで足元を覆ってもなんだか肌寒いなんてこともしばしばありますよね。

エアコン、ファンヒーター等を使用して温めてはいるけれど、電気代が気になるので、あまり温度設定を高く出来ないですし。

そこで気軽に使え、エコとのキャッチフレーズがある「充電式」の湯たんぽを購入し、実際に使用してみましたので、使用感などもふまえ、使用レビューをしてみますね。

今回は、「充電式湯たんぽの使用してみての感想とおすすめの使い方」についての情報をお裾分け致します。

スポンサードリンク

充電式湯たんぽの口コミ!

「湯たんぽ」は、昔からある暖房器具で、みなさんご存知ですよね。主に就寝時に使うという場合が多いのではないでしょうか。

お湯を沸かして、樹脂製や金属、陶器の入れ物にお湯を移し替えて使います。

しかしこの湯たんぽ、お湯を移し替える際のやけどの心配もありますし、湯たんぽ本体の手入れもしなければなりませんよね。

実は意外と面倒臭いと感じる人も多いようです。私もその一人です・・・。

そこで、お手入れ不要でエコというキャッチフレーズがある「充電式」湯たんぽを購入してみました。

実際に使ってみて使用感を口コミ評価としてご紹介します。
  
今回購入した製品の仕様は、以下の通りです。

≪購入品の仕様≫
・サイズ  :幅24×奥行15×高さ4cm
・重さ   :960g
・充電時間 :8~15分
・保温時間 :4~10時間
・消費電力 :500W
・付属品  :充電用ケーブル(アラーム機能付)、起毛カバー

使ってみた感想は以下の通りです。

≪使用後の感想≫
■重さ
・約1kg程度あるので、女性がバッグに入れて持ち運ぶにはちょっと重いかも

■充電時間
・室内(24℃位)に放置された状態からでは15分程度
・ぬるくなったものを再充電した場合には、5分程度

■保温時間
・膝掛の上に置いて日中使用時  :3時間程度
・布団の中に入れて就寝時に使用 :6時間程度

■充電方法
・専用の充電ケーブルを充電コネクタに差し込むだけ
・脱着はしやすい

■その他
充電完了時にアラームが鳴る製品を購入したのですが、大正解♪

 充電時間は5分程度あるので、充電していることをうっかり忘れがちなんです。ですが、充電が終了すると「ピーっ!」というアラーム音が鳴り響くので、充電を忘れることがありません!

■総評
・使い勝手も良く、温かさも十分です。何より必要なときにすぐに充電し使えるのがとても良かったです。
・就寝時に使った場合、朝方の寒いときには保温が切れてしまっているので、必要に応じて充電しましたが、布団に入ったままで充電出来るのでとてもありがたかったです。
・意外と色々な場所(車内、リビング、机での作業時)で使用出来るのが良かったです。

スポンサードリンク

充電式湯たんぽの電気代

エコとのキャッチフレーズがありますので、気になるのは電気代ですよね。

仕様上では消費電力は500Wとなっています。

[ W÷1000×時間[h]×電力料金 = 電気代 ] の式を利用して計算してみましょう。

500÷1000×0.25h×20円(※) = 2.5円

※電気料金が20円として計算

充電1回当たり(15分)の電気代は、およそ2.5円です。

一日4回充電した場合には、10円です。お湯を沸かして使用する通常の湯たんぽや使い捨てカイロを使用する場合と比較し、コストパフォーマンスは非常に高いと思いました。

充電式湯たんぽのおすすめの使い方のご紹介!

1つ試しに購入し、あまりに便利だったので、今では家族一人一人が My湯たんぽ を持っています。

充電ケーブルを各部屋(リビング、寝室、子供部屋)に置いてあり、どの部屋にいても必要時にすぐ充電できるようにしてあります。

≪充電式湯たんぽのおすすめの使い方≫
■子供部屋にて
子供が勉強するとき、読書するときに、ひざ上に乗せています。
足先が冷えるときには湯たんぽの上に足を乗せて使っています。
就寝時にも使用しています。

■リビングにて
リビングでくつろぐ際、ひざに乗せたり、お腹に乗せたりして使用しています。

■寝室にて
就寝する1時間位前に充電し、布団の足元や背中の部分に入れておきます。
寝るときにはほんわか暖かくてとても気持ちが良いです。
※布団の近くに充電ケーブルを準備しておけば、寝ながら充電出来ることがとても良かったです。

■車内にて
車での外出時、暖房を使用していたのですが、今では暖房を使用せず、湯たんぽを持って車に乗り込みます。
その為、ガソリン代の節約にもなりました。

充電式湯たんぽの口コミ! まとめ

今回は、「充電式湯たんぽの使用してみての感想とおすすめの使い方」についての情報をお裾分け致しました。
如何でしたでしょうか?

 
繰り返し、気軽に「暖」をとることが出来ますので、ちょっと肌寒いとき、足元が寒いとき、就寝時等に重宝しています。

冷え性の方にはもちろん、自宅、職場、車内等、様々なシチュエーションで使用できると思いますので、気になった方は一度試してみては如何でしょうか。

関連記事情報

寒さ対策についての記事は以下のものがあります。

もし宜しければご覧になり、参考にしてみてくださいね♪

スポンサードリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする