カイロをすぐ温めるには?効果的な貼り方と長持ちのコツのご提案!

カイロ温める

使い捨てカイロを早く温めたい・・・

冬の防寒グッズの定番といえば、「使い捨てカイロ」ですよね。

外出時をはじめ、寒い場所での作業や就寝時等にと色々なシチュエーションで使える優れものです!

冬の定番のカイロですが、意外とその効果的な使用方法を知らないという人も多いのではないでしょうか。

今回は、「カイロをすぐ温める方法や効果的な貼り方」についての情報をお裾分け致します。

スポンサードリンク

カイロをすぐ温めるには?

使い捨てカイロを使用する際、直ぐに温めようとして、カイロ本体を「ガサガサ」と揉みこんだりしていませんか?

実は、一般的に市販されているカイロは、ガサガサ揉んでも直ぐに温まることはないんです。

※カイロが温まる仕組み

袋の中の鉄粉と保水剤に含まれる水分が、酸素「化学反応」を起こし、酸化鉄になります。この酸化鉄への化学反応する際に「熱」が発生します。

⇒この発生した熱を利用したものが「カイロ」というわけなのです!

カイロの袋には空気を取り込むために、特殊な穴が開けられています。揉みこんだ場合、袋の中の鉄粉がこの穴に入り込み、目詰まりを起こしてしまうことになります。

そうすると穴から空気を取り込むことが出来ず、発熱しなくなる可能性があります。

よってすぐ温める為には、数回程度振るだけで十分です。

化学反応を起こしやすくしてあげるように、数回振るだけですぐにカイロは温まりますので、揉みこまないようにしましょう。

カイロの効果的な貼り方!

カイロを貼る場所は、腰や背中、お腹に貼ったりすることが多いのではないかと思います。カイロを貼った場所は温かくなりますよね。

しかし腰や背中といっても範囲が広いですので、より効果的に体を温めることができる最適な場所に貼ってあげることが大切です。カイロを貼るのにオススメの場所をご紹介します。

※肌に直接貼るタイプのカイロを除き、カイロは直接肌に貼らないようにしてください。低温やけどになってしまいます。

≪カイロの効果的な貼り方≫
【体全体を温めたい場合】

■左右の肩甲骨と首の間に貼る
大椎(だいつい)」と呼ばれる自律神経の不調を楽にするツボです。
頭を前に倒し、首の後ろに出っ張っている骨のすぐ下のくぼんだにあります。

■腰に貼る
尾てい骨上部の体の中心に位置し、三角形の形をした「仙骨(せんこつ)」と呼ばれる骨があります。この骨を温めることによって、体を芯から温めることが出来ます。

■足の裏に貼る
足の裏は皮下脂肪が少ない上に、血管がたくさんある為、血液が効率良く温められ、体全体に循環されます。
※この貼り方が、一番早く体全体を温めることが出来ます。

【下腹部の冷え】
丹田(たんでん)」と呼ばれるツボで、エネルギーが集中する場所です。
おへそから指3~4本程度下がった位置にあります。
生理痛など症状を和らげる効果もあります。

スポンサードリンク

【腰の冷え】
おしりの横の両脚の付け根の辺りに貼ります。
腰周りに感じる冷えを防ぎ、ポカポカ温めてくれます。

体全体を効率よく効果的に温める場所だけでも、肩甲骨付近の背中、腰、足の裏の3か所があるのです。

体の調子や状況、お好みの場所や目的によって貼り分けてみましょう♪

カイロを長持ちさせるコツのご提案!

カイロの袋には、温かさの持続時間が記載されていますよね。折角カイロを使うのであれば、少しでも長く、温かさを実感したいものです。

使用方法によっては記載された持続時間よりも短くなってしまいますので注意が必要です。

カイロの発熱の仕組み上、カイロの袋内にある全ての鉄粉が酸化してしまうと発熱が終了することになりますので、カイロの温かさ長持ちさせるためには、如何にカイロを空気に触れさせないようにするかがポイントとなります。

カイロを長持ちさせるためのポイントをご紹介します。

≪カイロを長持ちさせるポイント≫
■貼るタイプの場合
服と服の間に貼り、カイロを空気に触れさせないように密着させます。
※その為、ゆったりとした洋服よりはピッタリとした洋服の方が長持ちします。

■貼らないタイプの場合
カイロ本体をポケットに入れたり、ハンカチでくるんだりして、出来るだけ外気から遮断します。

また、寒い屋外から暖かい室内に入った場合など、カイロを使わなくなる場合もあります。夜、寝る時間まで間もない場合であれば、布団に入れ、布団を温めることが出来ます。

ですが、日中の場合で、持続時間がかなり残っているようであれば、そのまま放置してしまうのはもったいないです。

カイロの持続時間が残っている場合に、途中で使用をやめる場合の対処方法についてご紹介します。

≪途中で使用をやめる場合≫
カイロの酸化を防ぐために、真空パック等で密封しましょう。

真空パックで密閉することにより、酸素と化学反応することができないので、酸化を止めることができます。

使用を再開する場合には、真空パックから取り出し、数回振れば、また温かくなります。
 
使い捨てカイロを無駄なく使いたいという場合には、ぜひお試しを!

カイロをすぐ温めるには? まとめ

今回は、「カイロをすぐ温める方法や効果的な貼り方」についての情報ををお裾分け致しました。
如何でしたでしょうか?

寒い冬に必需品のカイロ! 今では大きさも様々で、貼る場所に最適な形のものまで売られています。

効果的な場所にカイロを貼り、体を芯から温め、寒い季節を元気に乗り切っていきましょう♪

関連記事情報

寒さ対策についての記事は以下のものがあります。

もし宜しければご覧になり、参考にしてみてくださいね♪

スポンサードリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする